ページトップ

トピックス

Topics

HARTテレビカンファレンスより(デュアルトリガーの有効性)

論文紹介

“GnRH agonist and hCG (dual trigger) versus hCG trigger for final follicular maturation”
2020, No.7, Human Reproduction

最終的な卵胞成熟へのデュアルトリガーとしてのGnRHアゴニストと組み合わせたhCG投与と、hCG単独投与の比較(カナダからの論文)

【背景】
哺乳動物では、自発的な排卵前にFSHとLHの両方が急上昇し、最終的な卵胞の成熟と排卵が起こる。トリガーとしてのヒト絨毛ゴナドトロピン(hCG)の投与(5000~10000単位)は採卵36時間前行われ、その作用は黄体期を通じて数日間持続する。一方、GnRHアゴニストにより誘発されるサージは、卵胞をLHとFSHにさらす。しかしその作用時間は短く、着床と妊娠継続を促すために強力な黄体サポートが必要である。最近の後方視的研究では、卵胞成熟にデュアルトリガーを使用するとIVFの結果と妊娠率を改善することが示唆されている。前方視的にデュアルトリガーの有効性を検討した。

【対象と方法】
2016年5月から2018年6月の大学付属IVFセンターの155人の患者で、AMH>1.0ng/ml、AFC6~20個、FSH<20IU/Lを対象とした。
ゴナールFとセトロタイドを用いたGnRHアンタゴニスト法で、
(1)hCGグループ:HCG10000単位とプラセボの生食をトリガーとして使用。
(2)デュアルトリガーグループ:GnRHアゴニストとHCG10000単位をトリガーとして使用。黄体ホルモン膣錠はプロメトリウム200㎎を1日3回使用した。

【結果】
デュアルトリガーグループでは、採卵数、成熟卵数、胚盤胞、最高品質胚盤胞数が増加し、胚盤胞数の増加により出生率も増加した。余剰胚はデュアルトリガーで有意に多かった(4個対1.8個)。
・卵と胚の結果

hCGトリガー デュアルトリガー
患者数 78人 77人
平均年齢 36歳 35.4個
採卵数 11.1個 13.4個
成熟卵数 8.6個 10.3個
正常受精数 6.3個 7.8個
胚盤胞数 2.9個 3.9個
最良好胚盤胞数 1.4個 2.4個

・妊娠結果

hCGトリガー デュアルトリガー
患者数 75 74
新鮮胚移植妊娠率 17/33 (52%) 12/23 (52%)
全体の着床率 28/114 (45%) 42/97 (43%)
最良胚/全胚移植の割合 51/114 (45%) 63/97 (65%)
妊娠率(移植あたり) 28/107 (24%) 42/91 (46%)
妊娠率(患者あたり) 28/75 (37%) 42/74 (57%)
移植あたりの生児出産率 24/107 (22%) 33/91 (36%)
累積出産患者数 24/75 (32%) 33/74 (45%)

【考察】
デュアルトリガー後のIVF結果が改善された理由は、GnRHトリガー後の内因性FSHサージによる追加の利点と、LH受容体に対するLHとhCGの両方の相乗効果であると推測される。

※患者背景などから考えると、デュアルトリガーの群のほうが卵巣反応が良好であった可能性もあり、参考までの報告と考えます。